ベートーヴェンの庭

はじめに

幼稚園のガキンちょだったころからつかず離れずで聴いてきたクラシック音楽ですが(当時よく聴いたレコードを並べたページ)、時々どっぷりと浸かる事もないではありません。しかし、いずれも長期間に渡ってハマることもなく、すぐにまた「つかず離れず」の位置に戻るのが常です。ここ数年は、浸かる回数が二十代の頃より多くなったとはいえ、これからもクラシックにはそんな感じで接していくんだろうなと思います。時々眺めて楽しむということで、クラシックを扱うコンテンツには「○○の庭」、と名前をつけたいと常々思ってました。以上、名前の由来でした(笑)。ゆくゆくは「○○の庭」をいくつか作って、「クラシックの庭園」みたいなコーナーにしていきたいと夢みております。で、手始めが「ベートーヴェンの庭」というわけです。なぜ、「ベートーヴェンの庭」なのか?

クラシックとゆーても、やはり好みとゆーものはありまして、私の場合、幼少の頃から好きなのは作曲家で言えばベートーヴェン、演奏家は……とりあえず内緒(笑)。「○○さんの庭」ということで、好きな演奏家を取り上げる事もあるかもしれません。その時までは、秘密です(^^;。

話が脱線気味ですが、ベートーヴェンの作品の中でもオーケストラ作品が好きで、その中でもやっぱり交響曲が良くて、交響曲の中でもついついこだわっちゃうのは「第九」というわけです(よくいるよね、こ−いう人)。他の作曲家をまったく聴かないのかと言われればそうでもないのですが、「全作品を聴いてみたい」と思ったりする作曲家がたまたまベートーヴェンで、「いろんな演奏の録音を聴きたい」と思う作品がたまたまベートーヴェンの9つの交響曲で、「出来る限りの録音を集めたい」と思う曲がたまたまベートーヴェンの「第九」だったということで、たまたまベートーヴェンが重なったに過ぎません(ホントか)。そんな中でも、ベクトルが異常に「第九」に傾いているという自覚はあります。……うん、「第九」ヲタだよな、やっぱ。

以上のような経過で、手始めにベートーヴェンの交響曲のページを作ってみました。手持ちのCD、レコードを曲別、録音年月日順に並べて、ぼそぼそとひとりごとをつぶやこうという、くらぁーい情念が渦巻くような企画であります(汗)。クラシック音楽を演奏するとか、スコアを片手にじっくり聴くとか、演奏会に頻繁に出かけるとか、そういった聴き方をほとんどしていないので、とてもじゃないですが、すでに長い歴史があるクラシック関連のサイトの方々のコンテンツには質、量ともにおよびません。それでも、一生懸命作りましたので、ご覧いただければ幸いです。ただ、購入時の参考とか、何かの研究など、建設的な目的には絶対に役に立たないページである事だけは、確かです(笑)。今後はベートーヴェンの他の作品とか、他の作曲家の作品とか、好きな演奏家を取り上げたコーナーとか、そんなページも作れれば良いなとは思っていますが、どうなっていくかは神のみぞ知るということで、よろしくおつきあいのほどを。

それでは、コンテンツは以下のリンク先になります。全然完成していないのはいつものことです(爆)ので、思いだした時にでものぞいてみてください。