encore 1
encore 2
encore 3
朝大阪を出て、新幹線で東京に向かう。友人に電話し、「国際フォーラムって、どこにあるの ?」と聞く ( 笑 )
そんなこんなで会場に着くと、" blakcmore"のマスターに会った。会場前でビラを配っていた。「がんばってね」と声だけかけて、手伝いもせずにさっさと会場入りした私は薄情者 ( 笑 )
今日の会場は、昨日に比べるとすんごく広い。ちょっと彼らの音楽には合わないような感じだが、音がよければ楽しめるかもしれない。
開演前のSEがかかる。この曲の正体を教えていただいた小川さん、 ritchieもどきさん、ありがとうございました。正体が知りたい方は、ご芳名簿をみましょう。メッセージ、お待ちしてます(^^)
( 註:今はご芳名簿は存在しませんm(..)m。正体については前のページをご覧ください)
セットリストはほぼ昨日と同じ感じで進行する。しかし、昨日よりもメンバーはリラックスしているのか、それとも張り切っているのか、観客へのアピールが昨日より多い感じ。リッチーも前に出て観客の手をたたいたりしていたが、大阪でよく見せていた両手を組み合わせたポーズは、あまり出ていなかった。あのポーズって、なにかの魔除けだったような記憶があるのですが、意味を知ってらっしゃる方、教えてください。
4曲目にプレイしている曲は、リッチーはカッティング主体のプレイ。昨日も感じたが、この曲だけキャンディスのヴォーカルがあまり前に出てこないような気がした。
" under a violet moon"は、やっぱりいい曲です。ニュー・アルバムが待ち遠しいです。でも、 rainbowの新作も聴きたい ( 笑 )
" mond tanz"で、リッチーはイントロのルバートの部分をすっとばし、いきなりリズムが入って来る部分からのプレイ。その曲中でもソロをスライドでプレイする。アコースティックなので、バーが弦をこするノイズが酷い。ひょっとして痛めたらしい小指がきついのかな……
" no second chance"は、スタジオ盤よりもライヴの方が素直に入っていけました。スタジオ盤よりもシンプルなアレンジが、いいですね。
アンコール。今日はベース・ソロはなし。アルバム中では賛否両論だった" writing on the wall"も、このエレクトリック・セットの中で、このアレンジでプレイされるとなかなかハマっている。しかし、逆にこのアンコールのエレクトリック・セットが、賛否両論を呼ぶかもしれない。
ラストはアルバムでもラストの曲、" wish you were here"で締めくくる。なかなかしっとりと終わって、よかったですね。