このページに記載してあるデータ、文章などは5年以上前のものなので、現在の事情に合わない部分が多々存在します。アップデートの予定はありますが、いつ更新できるかはお約束出来ません。よって、かなり古いデータであることをご承知の上、ご覧ください。
1996年の末に、やっとアメリカでも" strangers in us all"がインディーズからではありますが、リリースされます。それにあわせて、小規模のアメリカ・ツアーを行ないます。ドラマーのチャック・バーギーが参加出来ず、新しくジョニ・ミッチェリが参加しています。
クラブでのギグが多かったらしく、現在出回っている音源は音質、バランスともかなり良好な物が多いです。
これと平行して、4月23日には新しいプロジェクト" blackmore's night"のアルバム、"shadow of the moon"もリリースされました。リッチーが常々抱いていた中世へのあこがれをそのまま音にしたようなこのアルバムは大変素晴しく、こちらのツアーも待たれる所です。
R-22197-1/2 the strand disc 2 6-10 : |
disc 1
disc 2
|
ツアー開始2日目のライヴを収録しています。ボーナス部分ではサウンドチェックを聴くことが出来ます。
かなりステージから遠いところでとったようで、音が固まってしまっていますが、それなりにクリアーなオーディエンス録音です。。特に1曲目はPAが決まっていないせいか、バランスも不安定で、聴きづらいですが、それ以降はだんだんとよくなってきます。多少ハイ上がりなイコライジングで、こもりはそれほどありませんが、少し歪みが気になります。
" spotlight kid"で始まるセットで、" mistreated"のフルヴァージョンをプレイするのは意外にもこのツアーが最初です。この日の" mistreated"でのソロは、ギターシンセらしきエフェクトがかなりエキサイティングです。
ツアー序盤の演奏のせいか、全体的に遊びもおとなしめですし、ドゥギーがあまり本調子でないようです。disc 1の9曲目" oh ! jane"とあるのは、例によって" hey joe"の替え歌です。けっこう長めにプレイしてます。" black masquerade"では、エンディングがどたばたしてしまい、強引に終わらせているなど、こなれていない個所も見受けられます。この日はアンコールで" smoke on the water"が聴けますが、現在出回っているこのツアーのライヴ音源では、プレイしている日は多くありません。ツアー全体では多くプレイしていたかもしれませんが、ライヴCDでは貴重な演奏になっています。
ボーナスのサウンドチェックは、どうも次に上げている" ohio first night"に収録されているものと同じテイクの様です。となると、日付に矛盾が出て来ますが、どちらが正しいかは、ツアー日程の正確なものを持っていないので私は分かりません。
R - 2.22.97 springfield |
disc 1
disc 2
|
" moon walker"の翌日、2月22日のライヴを収録しています。半音ほどピッチが低くなっていて、あまり締まりのある演奏には聞こえませんが、なかなか良好なオーディエンス録音です。ベースが引っ込みすぎの感があるので、あまりノリのある演奏に聞こえません。それ以外のバランスは、かなり良好です。
前日に続いてのライヴということで、演奏の雰囲気は" moon walker"とほとんど変わりません。やはり新加入のドラマーはまだ馴染んでいないような感じです。
このツアーの基本的な本編終了曲は" perfect strangers"で、アンコールに" burn"、リッチーの気が乗れば" smoke on the water"が聴ける、というのが通常ですが、この日は本編終了曲に" hall of the mountain king"をプレイしています。リズムのノリがいま一つですし、ドゥギーの声もちょっといただけませんが ( ピッチが低いことも原因か )、リッチーは結構気合いを入れてプレイしているようです。しかし、結局うまくいかなかったのでしょう、これ以後の音源では今のところこの曲をプレイしていません。
この日はアンコールも多く、メンバーもノッてプレイしていたようで、ピッチの低さとバランスに目をつぶれば、非常に楽しめるものとなっています。
H-009/10 ohio disc 2 / 7 - 11 : |
disc 1
disc 2
|
オハイオでのギグは2日間ともライヴCDが出回っています。どちらも同じレーベルからのリリースの様で、こちらは初日のギグを収録しています。ギターとベースがイマイチ引っ込んだバランスで、音自体も若干ではありますが、割れ気味です。ドゥギーも少し疲れているような歌い方で、あまり出来がよくありません。
セットリストは、オープニングに" spotlight kid"が復活し、本編終了曲が" perfect strangers"になったほかは、1996年のヨーロッパ・ツアーと同じ感じです。新しいドラマーは、所どころのキメの叩き方、リズムのとり方がチャックとかなり違い、聴いていて戸惑う部分があります。
あと、全体的にアメリカの観客の反応がヨーロッパ、日本とかなり違うのが興味深い所です。一番端的なのは、トラッドソングをプレイした時です。アメリカの観客は殆ど歌ったりしません。日本でも歌う人は少なかったですが、それなりに手拍子なんかしたりして、好意的な反応をしていたと思うのですが、アメリカでは手拍子なんてものも殆ど聞こえてきません。メンバーはさぞやりにくいだろうな、などと思ってしまうのですが……
disc 2の7曲目以降は、ツアー初日のサウンドチェックを収録しています。あくまでリハーサルということで、殆ど緊張感の感じられない演奏です。音自体も、会場の外から漏れてくる音をとったような感じで、こもり気味です。バランス自体は悪くありませんが、話声がわずらわしく感じる所もあります。
HERITAGE-007/8 ohio |
disc 1
disc 2
|
こちらは、オハイオの2日目を収録していますが、リリース順としては、こちらの方が先でした。かなり臨場感のある録音で、バランスもまあまあですが、やはり若干音が割れ気味になります。演奏の方は、初日よりも出来はいい感じです。曲中や、導入部で聴かせる遊びも、こちらの方が面白いことをいろいろやっています。
disc 2に収録されている" soundcheck"は、この日のものです。" ohio first night"に収録されている物と比べると、音はましなほうですが、かなり遠い感じの録音になっています。この日は、まとまった曲をやっている訳ではなく、10分以上に渡ってブルーズ・ジャムを聴かせています。やはり、リハーサル物というのは、かなりのファンでないと退屈してしまうでしょう。とはいえ、前半で聴かせるスライドでのプレイ、後半での叫びあげるようなプレイは、なかなかなものです。
DE-040/041 harpos, detroit |
disc 1
disc 2
|
このアルバムについてのコメントはしばらくお待ちください
R-3297-1/2 chicago disc 2 9-15 : |
disc 1
disc 2
|
「スタートレック」からタイトルをパクッたと思われる、シカゴでのステージを収録したCDです。なかなかバランスのよいオーディエンス録音です。しかし、これもピッチが半音程度低い感じです。濁り、歪みはなく、クリアーにとれていますし、会場の雰囲気もいい感じで入っています。
演奏も、2月のギグに比べるとだいぶタイトにまとまってきています。" mistreated"のエンディングの畳み掛ける感じは第3期 deep purpleを思い起こさせます。遊びもいろいろと楽しめるものが聴けます。ドゥギーもここまででは一番調子がいいと思います。disc 2の5曲目、" smoking in the shadow"は、deep purple時代からときどきアドリブでやっているナンバーですが、不勉強のため誰の曲か知りません。
ボーナスには、ビデオも出ている2月24日、カナダはトロントでのステージが収録されています。ビデオは観ていないので音声を落して来たものかどうかはわかりませんが、ここに収録されているものはあまり音質はよくありません。ステージからかなり遠いようで、音像が小さくまとまっていますし、少しこもり気味です。CDのクレジットによると、" keyboard solo"以後は" to be continued"だそうです ( 笑 )。続きは、" the next generation 2"でね、ということでしょうか。
BON 119/120 minneapolis disc 2-8 : |
disc 1
disc 2
|
タイトルどおり、ドゥギーのバースデイに行われたギグを収録しているようです。やはりピッチが少し ( 半音まではいきません )低いものの、かなりクリアーかつバランスよくとられているオーディエンス録音です。ベースが少し引っ込んでいるかな ? " the next generation 1"と遜色ない音質です。
" spotlight kid"のあとのMCで、「スペシャル・パーティへようこそ ! 今日は俺の誕生日だ !」と言っております。" long live rock'n'roll"の中のアドリヴ・ソングでも、バースデイにちなんだことを歌っているようです。この日のドゥギーは少し高音が辛い様ですが、気合いが充実していてけっこう聴かせてくれます。" birthday blues"はいつものパターンのブルーズではなく、ドゥギーがアドリヴで少し何か歌ったあと、" happy birthday to you"を演奏しています。
こういったスペシャルな日のリッチーは大抵素晴しい演奏を聴かせてくれますが、この日も例外ではなく" mistreated"は圧巻の一言ですし、随所で素晴しいフレーズが連発されています。バンドとしても大変まとまった演奏を展開しています。
" smoke on the water"のみ、" the next generation 1"にも収録されていたシカゴでの演奏ですが、テープは違うようです。こちらに収録されているもののほうがピッチは正常に近いですが、音の迫力は" the next generation 1"の方があるように思います。
BON106/107 arizona |
disc 1
disc 2
|
こちらも" doogie's birthday party"に劣らず音質がいいです。若干遠い感じはしますが、場内のエコーも捉えられており、臨場感溢れる録音になっています。歪みも少なく、バランスもまあまあです。惜しむらくは、やはりピッチが半音ほど低くなっていて、ダルな演奏に聞こえてしまうことです。
" man on the silver mountain"は、このツアーからかなり雰囲気が変わっています。かなりファンキーな遊びが導入されるイントロで始まり、演奏も1995年、1996年と比べると長くなっています。
このほかのコンサートの音源も、いくつかCD-Rで出回っているようです。しかし、1枚1枚焼きこむCD-Rは原盤からプレスするCDとは性格がことなり、やや一般性に欠ける面があると考えますので、私としてはプライヴェート・レコーディングとして、このHomePageではCD-Rは取り上げないことにしています。たしかに素晴しい音質のものもありますし、いくつかのショップで流通したりしているものも存在しますが、今やCD-Rドライヴが個人でも買え、手軽に焼きこめるようになっている現在、作ろうと思えばいくらでも人為的なレア・アイテムが誕生する可能性があり、そういったものまで取り上げるとキリがないということがあります。個人で録音したものを焼きこんで、思い出の1枚を作るというようなことは素晴しいと思いますが、それで商売をするというのはいささか疑問が残るということです。CD-Rは、プライヴェート・テープの延長という考えで、ライヴCDには含めない、という事にさせていただきます。
他にもいくつか、海外のコレクターがプレスしたCDが存在するようですが、入手できなかったため紹介できません。
このアメリカ・ツアー終了後、リッチーはかねてからの念願だった中世音楽をフィーチュアしたプロジェクト、 blackmore's nightのアルバム、" shadow of the moon"をリリースします。そのあと、デンマークのフェスティバルに出演しますが、結局これがこのラインナップによる rainbowのラスト・ステージとなってしまいました。このステージもCD-Rが出回っているようですが、きちんとしたCDでのリリースを望みます。
デンマークのフェスティヴァルのあと、ヨーロッパ・ツアーが予定されていた様ですが、契約の段階でトラブルがあったようでメンバー全員がいなくなってしまい、ツアーは行われていません。現在 rainbowはリッチー1人だけとなっていますが、来年あたりに新しい動きがあるようで、期待されるところです。
リッチー自身は、 blackmore's nightのためのツアーに出ています。最初はヨーロッパからスタートするはずでしたが延期となり、11月2日から始まった日本公演が世界初公開となりました。すでに日本公演のCD-Rがいくつかリリースされていますが、上記の理由でここでは取り上げません。このツアーのライヴCDがリリースされ、入手でき次第、このHomePageで紹介したいと思います。
BON333 Hollywood 18 March 1997 |
|
このアルバムについてのコメントはしばらくお待ちください